Home > ひとりかくれんぼ

ひとりかくれんぼ

  • Last Modified: 2008年9月11日 04:07

元は関西地方や四国地方でコックリさんと共によく知られる遊びであったといわれ、2007年4月に2ちゃんねるのオカルト板で取り上げられたことでインターネット上で知られるようになり、同年6月頃から各種掲示板やブログなどに方法や体験談が書き込まれたことで一般にも広く知られることとなった。コックリさんと同様に、一種の降霊術とされる。
wikipediaより)


用意するもの
 * 手足があるぬいぐるみ
 * ぬいぐるみに詰めることができる程度の米
 * 爪切り
 * 縫い針と赤い糸
 * 刃物やガラス片など、鋭利なもの
 * コップ一杯程度の塩水(天然塩が良いとされる)




進行方法
下準備としてぬいぐるみに名前をつけ、詰め物を全て出して代わりに米と自分の爪(切って入れる)を入れて縫い合わせる。余った糸は、ある程度ぬいぐるみに巻きつけて結ぶ。

午前3時にになったら以下の順に行動する(以下、自分の名前:○○、ぬいぐるみの名前:△△(○○以外)とする)。

  1. ぬいぐるみに対して「最初の鬼は○○」と3回言い、ぬいぐるみを水を張った風呂桶に入れる。
  2. 家中の電気を全て消してテレビだけつけ、目を瞑って10秒数える。
  3. 刃物を持って風呂場に行き、「△△見つけた」と言って刺す。
  4. 「次は△△が鬼」と言い、自分は塩水を持って押入れなどに隠れる


終了方法
隠れてから2時間以内に塩水を少し口に含んでから出て、ぬいぐるみを探して(必ず風呂桶にいるとも限らないとされている)コップの残りの塩水、口に含んだ塩水の順にかけ、「私の勝ち」と3回宣言して終了となる。

ぬいぐるみを探す間は心霊現象に遭遇するとされるが、何があっても口の塩水を吐かないように注意するべきであるとされている。 また、ひとりかくれんぼに使用したぬいぐるみは、最終的に燃える方法で処理する必要があるとされている。




注意点

  1. 途中で家の外に出ない
  2. 電気(明かり)は必ず消す
  3. 隠れている時は静かに
  4. 塩水は終わらせるときと、動くときに口に含めばよい。隠れている間中、口に含んでいるわけではない。
  5. 同居人がいると、同居人に危害が及ぶという噂もあり
  6. 1~2時間でやめること
  7. 万一のときのため、出入り口の鍵は開けておき、すぐに駆けつけてきてくれる友人等を用意しておくのがベスト。隠れ場所には緊急連絡用に携帯電話も用意しておいた方がいい。


塩水を携帯していない場合、隠れ場所を出る時に「徘徊する何か(オニ)」に「見つけられ」て恐ろしい目に遭ってしまう危険性があるらしい。
ちなみに「徘徊する何か」の気配が、最も顕著に実感されるのは「つけっぱなしにしているテレビの様子」なのだという。
また、終わる時に、ぬいぐるみが何故か元のところに無い場合が多いらしい。


ひとりかくれんぼの動画。

ひとりかくれんぼをしました
開始から40分ぐらいたった後です
TVがわりのPCに変化が(1ルームなんでPCを風呂場前に起きました)初の心霊体験
YouTubeコメントより


関連リンク
ひとりかくれんぼ まとめサイト

Home > ひとりかくれんぼ

ABOUT

相互リンク、相互RSS募集中です。詳細はコチラ。

何かありましたら yomi_ji♥yahoo.co.jp までメールをお願い致します。

Yahoo!カテゴリ『幽霊・心霊』に登録されました。

LINKS
OTHER

テレクラ:テレフォンセックス


はてなRSSに追加   アクセスランキング

Return to page top